第二回・薬草扇面展を開催させていただきます。
日本の伝統工芸品である扇子の歴史は約1200年前・平安時代初期まで遡るといわれ、各工程ごとに職人が存在し、その技により一つの扇子が作りあげられます。

今回は実のなる薬草の扇面画とともに、日本の伝統工芸品である扇子をご覧いただければ幸いです。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

————-
◆第二回・薬草扇面展ーおいしい薬果ー◆
12/6(金)~8(日)・14(土)~15(日)
AM10:00~PM5:00
————–

新着記事

年月アーカイブ

ページトップへ

© 2017- by Smire Labo All rights reserved.